外観

ごあいさつ

安心、安全の治療を目指しています。 

当科では、安心・安全な心臓血管外科治療を目指し、医師や看護師のみならず、理学療法士、臨床工学技士、管理栄養士、薬剤師、等の多職種チームで患者さんをサポートしています。

心臓弁膜症手術、冠動脈バイパス術、大動脈手術、ステントグラフト治療、閉塞性動脈硬化症など、幅広い疾患に対応しています。
大動脈弁狭窄症に対しては、2025年よりTAVI(経カテーテル的大動脈弁置換術)にも対応可能となりました。
患者さんの状態に合わせ、低侵襲で最適な医療を提供し、回復までしっかりと支援いたします。

◆心臓血管外科専門医認定機構修練施設(基幹施設)

心臓血管外科部長
溝口 和博

 
 

診療内容

分類 具体的な病名
虚血性心疾患 狭心症、心筋梗塞、等
心臓弁膜症 大動脈弁疾患、僧帽弁疾患、三尖弁疾患、メイズ手術、等
先天性心疾患 成人心房中隔欠損症、等
大動脈疾患 胸部大動脈瘤(解離性も含む)、腹部大動脈瘤、等
末梢血管疾患 閉塞性動脈硬化症、下肢静脈瘤、等

実績

2024年 手術総数 125例
心臓・胸部大動脈手術 60例
冠動脈バイパス術(単独) 18例(11例)
弁膜症手術 25例
メイズ手術 6例
胸部大動脈手術 18例
(うちステントグラフト4例)
腹部大動脈手術 30例
(うちステントグラフト20例)
末梢動脈手術 20例
 

IkiIkiNakatsu 114号 特集「心臓血管外科」

IkiIkiNakatsu 114号の特集は心臓血管外科「心臓手術」
こちらからご覧ください

TOPに戻る