ごあいさつ
地域連携を大切にしております。
当院歯科口腔外科では、かかりつけ医から病診連携室を通して御紹介いただき、口腔外科的治療が必要と判断した場合には、外来や全身麻酔下での処置を行っています。
一般歯科診療においては、かかりつけ歯科医を作っていただき、診療をお願いするようにしております。
当科は日本口腔外科学会認定研修施設であり、基礎疾患のある患者さんの抜歯や埋伏智歯抜歯、顔面外傷、腫瘍、嚢胞摘出まで幅広い疾患を治療しております。
顔面外傷では早く社会復帰をできるように早期治療を心がけております。また悪性腫瘍に関しても、手術可能例は腫瘍切除、頸部郭清などを行っており、手術困難例に関しては放射線治療や動注カテーテルを用いた化学療法なども検討し治療をするようにしています。
手術可能例でも再建等が必要な場合は、大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔腫瘍外科学講座と連携を取り、可能な限り速やかに手術ができるようにしています。口腔内で治療が必要な場合がありましたら、当科スタッフが一生懸命治療させていただきます。
歯科口腔外科部長
小原 研心
診療内容
中津病院歯科口腔外科は、日本口腔外科学会研修機関指定施設であり、埋伏智歯の抜歯から、外傷、顎骨骨折、腫瘍、嚢胞の摘出などを行っています。 悪性腫瘍に関しては、悪性腫瘍摘出術と、頸部郭清、リンパ節摘出を行っています。手術困難例では放射線治療や、超選択的動注化学療法、下行大動脈からの動注化学療法も行い、満足の行く結果が出ています。
分類 | 具体的な病名 |
---|---|
口腔粘膜の潰瘍、腫瘤 | 舌・歯肉・口腔底・頬粘膜などの癌、腫瘍性病変 |
顎顔面の打撲・外傷 | 顎骨骨折、歯槽突起骨折、歯の脱臼、口腔粘膜の裂傷 |
顎下部の有痛性腫脹 | 顎下腺炎・顎下腺唾石症(耳前部の場合は耳下腺炎・耳下腺唾石) |
顎骨周囲の有痛性腫脹 | 歯性感染・顎炎・顎骨壊死、顎骨腫瘍、顎骨嚢胞 |
開口障害 | 顎関節症、顎炎、腫瘍 |
発育異常関連 | 小帯異常(舌・口唇など) |
口腔疼痛性疾患・異常感覚 | 舌痛症など |
口腔乾燥 | シェーグレン症候群、薬物性、ストレス性交感神経優位 |
実績
■中津病院歯科口腔外科の主な手術症例数
手術名 | 2023年 |
---|---|
埋状智歯抜歯 | 1182件 |
抜歯(乳歯、前歯、臼歯) | 916件 |
歯根嚢胞摘出手術 | 51件 |
口蓋、下顎隆起形成術 | 5件 |
歯肉歯槽部腫瘍切除手術 | 35件 |
口腔内消炎手術 | 30件 |
口腔外消炎手術 | 7件 |
舌腫瘍切除手術 | 20件 |
口唇腫瘍切除手術 | 25件 |
頬粘膜腫瘍切除手術 | 11件 |
顎骨腫瘍切除手術 | 65件 |
耳下腺腫瘍切除手術 | 1件 |
口蓋腫瘍切除手術 | 9件 |
口腔内異物除去手術(含インプラント) | 4件 |
腐骨除去術 | 26件 |
創傷処置 | 9件 |
顎関節脱臼非観血的整復術 | 12件 |
口腔悪性腫瘍手術 | 19件 |
頸部郭清術 | 1件 |
抗悪性腫瘍剤動注持続注入用埋め込み型カテーテル留置術 | 7件 |
周術期等口腔機能管理(Ⅰ) | 674件 |
周術期等口腔機能管理(Ⅱ) | 1403件 |
周術期等口腔機能管理(Ⅲ) | 504件 |