産婦人科
外来担当医表
【午前】初診・再診受付 8:30~11:30 (※再診受付機は8:00から稼働)
【午後】予約診のみ受付 13:00~15:00
フロア | 時間 | 部屋No. | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北棟2階 | 午前 | 17 | 東 千尋 (婦人科) (初診・再診) | 森山明宏 (婦人科) (初診・再診) | 田中博子 (婦人科) (初診・再診) | 久保田哲 (婦人科) (初診・再診) | 交替医 (婦人科) (初診・再診) | |
22 | 立山彩子 (産科) (初診・再診) | 田中博子 (産科) (初診・再診) | 久保田哲 (産科) (初診・再診) | 立山彩子 (産科) (初診・再診) | (不妊 内分泌外来) (初診・再診) | |||
午後 | 17 |
| (検査) | |||||
22 | (産後検診) (予約診のみ) | (母乳相談) (予約診のみ) |
| (産後検診) (予約診のみ) | (母乳相談) (予約診のみ) |
診療内容
症候分類 | 具体的傷病名 |
---|---|
悪性腫瘍 | 子宮頸癌、子宮体癌、卵巣癌、腹膜癌 |
良性疾患 | 子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣腫瘍、子宮頚管ポリープ |
月経異常 | 排卵障害、無月経、高プロラクチン血症、不妊症 |
帯下 | 膣炎、クラミジア頸管炎、トリコモナス膣炎、カンジダ膣炎 |
骨盤内疼痛 | 骨盤腹膜炎 |
排尿障害 | 子宮脱、膀胱脱、直腸脱 |
卵巣機能障害 | 更年期障害、自律神経失調症 |
妊娠 | 正常妊娠、切迫流早産、異常妊娠、子宮外妊娠 |
産後 | 子宮復古不全、乳腺炎 |
特色

産科と婦人科全般にわたり地域の中核病院として病診連携をふまえ紹介医、患者さんのニーズにこたえるよう診療しております(大阪大学医学部産婦人科関連施設として最新の知識に基づいた治療法の選択をしております)。
日本産科婦人科学会専門医研修施設。母体保護法指定施設。
症例数・治療・成績
専門病床数:29床
2016年度の年間分娩件数:415件
周産期部門では立ち会い分娩可能、完全母児同室制です。妊娠中のヨガ指導や産後の乳房外来、母児訪問体制などアフターケアにも力を入れています。
2016年度の年間総手術件数:232件
術式 | 件数 |
---|---|
子宮頚癌手術(初期除く) |
0 |
子宮体癌手術 | 11 |
卵巣癌手術 | 7 |
子宮筋腫手術 | 26 |
卵巣腫瘍手術 | 20 |
腹腔鏡手術 |
21 |
悪性腫瘍に対しては手術療法、化学療法、放射線療法を組み合わせた集学的治療が可能です。良性疾患に対しても腹腔鏡や子宮鏡など内視鏡治療を積極的に取り入れております。更年期診療と不妊治療にも取り組んでいます。


医療設備
MRI
CT
レーザー
腹腔鏡
レゼクトスコープ
リニアック
産科病棟について
産婦人科病棟の紹介ページです。当院で出産を控えているお母さん、また出産施設を検討しているのお母さんに、少しでも私たちの病棟を身近に感じていただくことができれば幸いです。