
ソーシャルメディア・ポリシーPRIVACY POLICY

大阪済生会中津看護専門学校(以下、「本校」という。)では、ソーシャルメディアネットワーキングサービス(以下、「SNS」 という。)を利用するにあたり、「大阪済生会中津看護専門学校ソーシャルメディア利用管理規程」を定め、その規程を遵守し運用を行うものとする。
-
SNSの定義
本校では、SNS(ソーシャルメディアネットワーキングサービス)を、Facebook、Instagram、LINE、電子掲示板、各種ブログ、YouTube等、インターネット上で利用者が情報を発信することにより形成されるサービスの総称と定義する。
-
公式アカウントについて
SNSを有効に活用することにより、本校が行うイベントや取り組み等の情報を、ステークホルダー(在学生や保護者、卒業生、教職員、受験生、地域住民の方々など)に向け配信を行う。本校が情報を発信する「SNS公式アカウント」については、それぞれのサービスで定められた利用規約と本校のソーシャルメディア利用管理規程を遵守するとともに、SNS公式アカウント運用に関するガイドラインを策定し、管理・運用するものとする。また、本校公式ホームページにて公式アカウントの公開を行う。
-
個人アカウントについて
本校関係者(学生・教職員)が個人で行うSNSの利用にあたっては、一人ひとりの表現の自由を尊重しつつ、ソーシャルメディア利用管理規程およびSNS利用に関するガイドライン(学生・教職員)を遵守した利用を推奨する。
-
管理について
本ポリシーおよび各ガイドラインは、本校広報係が管理し、改廃は、本校運営会議の審議を経て行う。
本ポリシーは、2021年10月1日より施行する。
SNSポリシーに関する問い合わせ先
大阪済生会中津看護専門学校 広報