
2026年度
学生募集要項admission exam

-
募集要項・パンフレット
-
募集人数
40名
募集の種類には「推薦入学試験(専願・併願)」「一般入学試験」「社会人入学試験」があります。
-
アドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針)
人間としての尊厳を保持し、健康で幸せでありたいという人々の普遍的なニーズに応え、その生涯にわたり健康な生活の実現に貢献するのが看護師の使命である。そのためには、看護師には豊かな人間性と社会性が求められる。
本校では、以下の資格を有し、本校の教育理念、教育目的、ディプロマ・ポリシーに共感し、意欲的に学べる人を広く求める。
- 看護師として社会に貢献するため資格取得を目指す意志がある。
- 相手の心中を察して気遣う思いやりの気持ちがあり、教員や他学生と相互研鑽を図れる基礎的なコミュニケーション能力がある。
- 看護を学ぶための基礎的な学力を有している。
- 自分の目的をもって意欲的に取り組み、最後までやり遂げられる。
- 学業に支障を来さないよう、自らの生活と健康を自己管理できる。
- 保健師助産師看護師法第9条の欠格事由に該当しない。
-
試験概要
区分 推薦入学試験(専願・併願)・社会人入学試験(専願) 一般入学試験 試験日 2025年10月18日(土) 第1期 2025年11月15日(土)
第2期 2025年12月20日(土)
第3期 2026年1月24日(土)出願期間 2025年9月29日(月)~2025年10月10日(金) 第1期 2025年10月27日(月)
~2025年11月7日(金)
第2期 2025年12月1日(月)
~2025年12月12日(金)
第3期 2026年1月5日(月)
~2026年1月16日(金)受験料 25,000円 25,000円 受付時間 午前8時30分 午前8時30分 試験会場 本校 本校 試験方法 推薦(専願) 推薦(併願) 社会人(専願) - 1.筆記試験(記述式)
- 現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
- 数学Ⅰ
- 2.面接(個人)
- 1.筆記試験(記述式)
- 現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
- 2.面接(個人)
- 1.筆記試験(記述式)
- 現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
- 数学Ⅰ
- 2.面接(個人)
- 1.筆記試験(記述式)
- 現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)
- 数学Ⅰ
- 2.面接(個人)
合格発表 2025年10月27日(月) 第1期 2025年11月25日(火)
第2期 2025年12月29日(月)
第3期 2026年2月2日(月) - 1.筆記試験(記述式)
-
入学願書と募集要項の入手方法
上記請求フォームよりお申込ください。
-
よくある質問
-
過去問はありますか?
試験問題の内容は公表しておりません。
-
高等学校を卒業して5年以上経ちます。高等学校に「調査書は発行出来ない」と言われました。
高等学校の卒業証明書を提出してください。調査書の非発行証明は不要です。
-
高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格しています。受験の際にどんな書類が必要ですか?
合格成績証明書を提出してください。
-
大学を卒業していますが、大学の卒業証明書や単位取得証明書は必要ですか?
専修学校、短大、大学の卒業証明書等は受験手続には必要ありません。
高等学校の調査書(成績証明書)と卒業証明書を提出してください。
-
高等学校卒業後、改姓しています。戸籍謄本は必要ですか?
必要ありません。生年月日でご本人確認をさせていただきます。
-
大学を卒業していますが、受験できますか?
高等学校の推薦があれば、推薦入学試験を受験できます。推薦がなければ、一般入学試験で受験してください。
-