
ご利用について
ご利用について
住み慣れたご自宅で、安心した毎日を過ごせるように地域のかかりつけ医の先生や関係機関等と連携を取りながらケアを提供しています。
「退院したいけど自宅で療養できるか不安」「自宅で一日でも長く療養を続けたい」「最後を畳の上で迎えたい」など利用者の想いは色々です。また利用者の家庭環境、家族背景も様々です。
おひとりおひとりのご要望に応えられるよう24時間体制で利用者や家族を全力でサポートしていきます。
サービス内容:①症状・障害の観察 ②清拭・洗浄 ③食事・排泄の介助 ④体位変換 ⑤褥瘡の予防・処置 ⑥カテーテル等の交換・管理 ⑦家族の介護指導や療養生活の指導 ⑧リハビリテーション ⑨ターミナルケア ⑩認知症患者の看護 ⑪その他医師の指示による診療上の補助
利用時間:月曜日~土曜日(日曜日、国民の祝日 創立記念日5/30,12/31~1/3を除く) 午前9時~午後5時
保険の種類や年齢によって異なりますが、原則、料金の1~3割が自己負担となります。詳細(公費負担、医療制度など)はお気軽にお問合せください。
事業所の通常の事業
実施地域:大阪市北区・淀川区
運営規定・重要事項説明書
お問い合わせ先
大阪府済生会中津病院訪問看護ステーション
(事業所番号 2764190076)
大阪府済生会中津病院西棟1階
〒530-0012 大阪市北区芝田2-10-39
TEL | 06-6105-1341 |
---|---|
FAX | 06-6372-0388 |
メール | houmonkango@nakatsu.saiseikai.or.jp |
