陣痛とは?? | 産科ブログ

2016.02.29

陣痛とは??

こんにちは師長です。

 

 

陣痛って何???陣痛とは子宮が収縮することです。

陣痛がどのように開始するのかその機序については、現代の医学をしても、

わかっていないことがあります。

 

 

これはお産の・・・神秘ですねぇ☆

 

 

妊娠40週0日が近づくと陣痛が始まります。

(人間の妊娠期間は40週0日。

ゾウの妊娠期間はは84週間以上。パンダは10週間。

ハムスターの妊娠期間は16日間といわれています。)

 

 

陣痛開始とは1時間に6回以上(10分間隔)

痛くなることです。

不規則にお腹が張ったり、痛みがあるのは

前駆陣痛といわれています。

 

 

よくある質問で、

陣痛ってわかりますか?

→わかります。痛いのでわかります。

突然アイタタタと激痛がくるのではなく、

少しづつ痛くなるので大丈夫です。

痛かったのに寝てしまったら忘れてた、

はじまりはそんな感じかもしれません。

あまり痛みを気にしすぎず神経質にならないように

してくださいね。

 

 

陣痛が怖いんですが、大丈夫ですか?

→みんな不安で、怖いのは同じですよ。陣痛の痛みで

意識がなくなった人も、おかしくなった人も見たことは

ないので、大丈夫ですよ。あかちゃんにやっと会えるんだ

と楽しみにして下さい!不安なことは助産師になんでも

聞いてください。

 

破水ってわかりますか?

風船がわれたようにパーンと音がして水がでるようなときも

ありますが、いつのまにか、たらたらお水が流れる感じの時も

あります。お小水との違いは、においが違いますし、動く度に

水が流れるような感じがあるときは破水です。

 

 

妊娠、分娩、産後のことでわからないことがあれば

気軽に助産師に聞いて下さいね。

 

 

 

⼀覧に戻る

TOPに戻る