
帝王切開~赤ちゃんとの面会~ | 産科ブログ
2016.09.16
帝王切開~赤ちゃんとの面会~
こんにちは。
うがちゃんです。
9月になって少しずつではありますが、涼しくなってきましたね。
今日は、中津病院での帝王切開のときの赤ちゃんとの初対面に
ついてお話していきたいと思います。
帝王切開で赤ちゃんが生まれたあと、体重測定や観察のために、
手術室から病棟へ移動しなければいけません。
なので、短時間にはなりますが、赤ちゃん・お母さんが共に
元気であればお母さんに抱っこしていただけます。
赤ちゃんが冷えないように、生まれてくるまでお母さんの体を
温めて初対面に備えます。
お母さんに抱っこされると、泣いていた赤ちゃんも不思議と
泣き止みます。
帝王切開では腰椎麻酔といって腰から下の痛みを感じない
麻酔を使います。
もちろん意識もあるので、泣き声をしっかり聞くことができます。
お次は、家族との面会についてです。
中津病院では帝王切開だと、家族の方の立ち会いが
残念ながらできません。
赤ちゃんが病棟に上がってきた時にすぐに会えるように
スタンバイをしていただきます。
今からパパやおじいちゃん、おばあちゃんの待つ病棟にいきます!
クベースに入って移動します。
そして、お父さんの初対面です!
少し緊張気味かな?
体重や身長をはかり終え、元気なことを再確認したのちに
抱っこしていただきます。
中津病院では面会制限がないので、おじいちゃんやおばあちゃん
など、来ていただいている方全員と面会していただけます。
ママが帰ってきてからまたゆっくりと面会★
当院での帝王切開ではこのような流れで、赤ちゃんと
対面していただいています!
今回は2組の家族に撮影にご協力いただきました!
ありがとうございました!