
入院時にお渡ししているお産バッグの中身について | 産科ブログ
2018.06.11
入院時にお渡ししているお産バッグの中身について
こんにちは、うがちゃんです
今回は、妊婦健診で質問のあったことについてお答え致します。
「入院したときのお産バッグには何が入っていますか?」
との質問がありました。
経腟分娩の場合
①破水の時や出産後の出血に使うパッド
②内診がしやすい前開きショーツ
③産褥ショーツ
④産後すぐ使う紙パンツ
⑤赤ちゃんのお臍消毒セット
⑥臍箱
⑦骨盤ベルト
帝王切開の場合
①~⑥は同じですが
⑦傷を保護する腹帯
⑧骨盤ベルトのかわりに母乳パッド
がはいっています。
パッドは、入院中にたりるくらいは入っていますが、
万が一破水の時間が長引いたり、産後の出血が多くなったり
したときには足りないこともあります。
足りなければ、妊娠前に使っていたナプキンで代用できます。
また、経腟分娩の方は、母乳パッドがはいっていません。
出産してすぐは必要ない方が多いですが、日数がたつと
必要になってくるので、10枚ほど持ってきておくと間に合います。
他に病院からは
おむつ36枚入り×2
おしりナップ×2
をお渡ししています。
経腟分娩・帝王切開ほとんどの方がこれでたりています。
病院からのお渡しは以上になります。
他にもこれはいりますか?などの質問があれば、
妊婦健診できいてみてくださいね。
ブログで是非書いて欲しい!こういう事知りたい!
という質問やブログのネタ提供もおまちしています!