
先輩インタビュー
リハビリテーション技術部
言語聴覚士
頑張った分だけやりがいもスキルアップもきっと叶います。そしてたくさんの患者さんとの出会いは宝物です。
2016年入職

わたしたちの職場
言語聴覚療法の様々な分野を経験でき、チーム医療で患者さんを支えながら、
セラピストとして成長できる明るい職場です。
幅広い診療科からリハビリの依頼があり、対応する疾患は多岐にわたり、軽症から重症まで様々な臨床が経験できる職場です。多職種間での情報共有も積極的に行っており、常にチーム医療で患者さんを支えています。担当する患者さんは多いですが、周囲とコミュニケーションが取りやすく、気軽に質問や相談などができる環境です。毎日患者さんについて仲間と話をしています。仕事以外の話をして和気あいあいとしている時もあり、明るい職場です。
仕事のやりがい
学ぶことで知識が増え、頑張った分だけ応えてくれるやりがいがあります。
大変よりも楽しいと思える日々です。
日々の臨床を通して迷ったり悩んだりすることは多いですが、患者さんの症状が改善していくと、とても嬉しく感じます。感謝の言葉をいただくこともあり、励みにもなります。頑張った分だけやりがいはあると思いますが、勉強不足は痛感しており、毎日真摯にリハビリに取り組んでいます。ST4年目からは音声治療やがんリハを担当していて、勉強は大変ですがSTとして臨床の幅が広がり、色々と経験を積める環境に満足しています。
当院に就職したきっかけ
学びたい医療があり、教育体制もしっかりとしています。
学生時代に音声障害に興味を持ち、音声治療ができる病院に就職するのが希望でした。急性期で学びたいという気持ちもあり、実習の合間をぬって当院を見学しました。見学では、STの先生が丁寧に病棟を案内してくださいましたが、病棟を回りながら出会う患者さんやスタッフにどんどん声をかけていて、みんなが笑顔で話している姿を見て、ここで働いてみたいと感じました。教育体制もしっかりとしていて、診療科も多く、様々な経験が積めると感じ応募しました。
- 08:30
- 朝礼
- 08:45
- カルテ確認 訓練準備
- 09:00
- リハビリ診療業務
- 11:50
- 昼食時の嚥下訓練
- 14:00
- リハビリ診療業務
病棟カンファレンス - 16:30
- カルテ記載 書類作成
- 17:00
- 業務終了