
がん診療支援センター
地域における
がん医療の
充実に
努めています。
当院のがん診療では、各種診療ガイドラインなどのエビデンスに基づいた標準的な治療を提供しています。
また、それにあたっては、各診療科が協調して行う集学的治療を行っています。
それでも、がん診療の中には診療科単位では十分にカバーできないような分野があります。
がん診療支援センターはそのような分野を担当し、患者さんにとってより良いがん診療が
おこなえるようにすることを目的として、以下8室から成っています。
- 院外がん登録室
- がん診療地域連携室(がん相談支援センター)
- がん化学療法室
- 放射線治療室、放射線治療品質管理室
- がんゲノム室
- がん緩和医療室
- 事務局
私たちが大切にしていること policy
- より先進的で高度ながん医療を
提供できるようにいたします。 - がんで生じる苦痛や悩みをできる限り和らげて、気持ちを平穏に保てるようにお手伝いをしたいと思います。
- がんの診療における安全性の確保に、
いっそう努めてゆきます。 - 患者さんやそのご家族の方々が不安に思うこと、疑問に思うことなどを、気軽にご相談してもらえるような環境を整えてゆきます。
がん診療の実績 data
5大がんなど延べ入院患者数(2021年度)

- 肺がん
- 852人/年
- 乳がん
- 202人/年
- 肝臓がん
- 160人/年
- 胃がん
- 309人/年
- 大腸がん
- 516人/年
- 血液がん
- 535人/年