保健指導対象者の基準

STEP1

腹囲男性85cm以上女性90cm以上 または、BMI 25以上

STEP2

(1)血圧 最高(収縮期)血圧130mmHg以上 又は
最低(拡張期)血圧85mmHg以上
(2)脂質 中性脂肪150mg/dl以上 又は HDLコレステロール40mg/dl以下
(3)空腹時血糖 100mg/dl以上 又は HbA1c5.2%以上
(4)喫煙歴あり 上記3つのリスクが1つ以上ある場合に加算

STEP3

STEP2(1)~(4)の該当個数が

腹囲

2つ以上 積極的支援
1つ 動機づけ支援
0 情報提供

BMI

3つ以上 積極的支援
1~2つ 動機づけ支援
0 情報提供
  • 服薬治療中の方は特定保健指導の対象となりません。
  • 65歳以上75歳未満の方は「積極的支援」の対象でも「動機づけ支援」となります。

支援区分

区分 対象者 支援内容
情報提供 健診受診者全員 健診結果から現在の健康状態を把握し、生活習慣の見直しや改善のきっかけとなる情報を提供します。
動機づけ支援 リスクが出始めた方 生活習慣の改善点・目標などを自ら設置し行動に移るような支援を行います。
積極的支援 リスクが重なり出した方 生活習慣改善の取り組みや実行できる行動目標を立て、継続的に行える支援を行います。

支援パターン(動機づけ支援)

平成21年度からは、主に集団指導を実施します。時間は60分程度になります。

支援形態 支援時間 支援内容
初回 個別面接 20分 生活習慣の振り返り、行動目標・計画の設定など
6ヶ月後 電話 10分 《最終評価》身体状況、生活習慣の変化の確認など

支援パターン(積極的支援)

支援は主に電話パターンにて実施いたします。遠方の方などご都合の悪い方のみメールでの支援となります。

支援形態 支援時間 支援内容
初回 個別面接 20分
  • 生活習慣の振り返り、改善に向けての実践的な指導
  • 目標体重・目標腹囲の設定、行動目標・計画の設定など
2週間後 電話 5分
  • 実施状況の確認、必要に応じた支援など
1ヶ月後 個別面接 20分
  • 身体状況、実施状況の確認、計画の微修正など
2ヶ月後 電話 5分
  • 実施状況の確認、計画維持するためのサポートなど
3ヶ月後 個別面接 30分 《中間評価》
行動目標・計画の再確認、必要に応じて計画の修正など
4ヶ月後 電話 5分
  • 計画の実施状況確認、行動を維持するためのサポートなど
6ヶ月後 電話 10分 《最終評価》
目標達成度、身体状況、生活習慣の確認、改善した行動を継続するためのサポートなど

TOPに戻る