
地域の先生方へ
緊急のカテーテル検査や治療を必要とされる患者様のため、循環器当直に加え2名のオンコール医師体制をとり、365日24時間断らない救急体制を構築。
症状の安定した患者様においては、FFRct併用が可能な心臓CT、末梢動脈CTAngio、血管エコー、心筋シンチ等の非侵襲的検査を駆使しカテーテル検査や入院の適応を判断、安心して有益な治療を受けていただけるよう努めています。
特に冠動脈カテーテル治療においては、光干渉断層映像(OCT)を用いた精細な評価による冠動脈形成術の実績を重ねながら、WEBライブ発信、Workshop開催など国内外への技術発信も行っています。
不整脈疾患に対しては専門医師3名で取り組み、毎日の外来対応やカテーテルアブレーション治療枠の拡大により、少しでも治療のタイミングをお待たせすることがない体制の下、良好な成績を収めております。
心不全、心臓弁膜症に対しては超音波専門医による詳細な病態把握を行い、毎週行う心臓外科との合同カンファレンスにより、経カテーテル大動脈弁留置術
(TAVI)や開胸による外科的手術など、患者さんにとっての最善の治療法を検討決定しています。
当科では24時間365日、医師および救急隊専用の循環器ダイレクトコールを設けております(携帯電話番号は地域連携センターにお問い合わせください)。
急性冠症候群などの救急疾患のみに限らず、高齢者の心不全、心電図の判読に苦慮する症例等ございましたら、お気軽に連絡いただければと存じます。