内観

入院される患者さんへ

急性期医療を担う病院です

当院は、救急車で搬送される方や、緊急入院、緊急手術が必要な方が多数来院する「急性期病院」です。できるかぎり多くの救急患者さんを受け入れ、救急医療を提供したいと考えています。そのため、以下の点にご理解とご協力をお願いします。

  1. 1.担当医が示す入院診療計画にもとづき、治療が順調に経過しましたらこの期間をめどに退院となり、退院後は紹介元の医療機関や地域の病院、ご自宅での療養となります。
  2. 2.救急患者さん、重症患者さんの治療を優先させていただくため、急な病室の移動(転棟・転室)をお願いする場合があります。
  3. 3.後から入院される患者さんの受け入れのため、退院時間は原則午前中となります。

患者さんに守っていただくこと(責務)

私たちは医療を行う上で、患者さんと医療者の信頼関係を構築する事が最も大切であると考えています。そのため入院中は、医療上の指示や療養生活上のルールをお守りいただき、治療効果があがるようご協力ください。また、次のような院内秩序を乱す行為がある場合は、診療を辞退させていただきます。

  1. 1.病棟内や敷地内での飲酒、喫煙等、療養生活上のルールに著しく反する行為
  2. 2.故意に大声をあげる、暴れる等、他の患者さんに著しく迷惑となる行為
  3. 3.暴言、暴力、セクシャルハラスメント等により診療行為や業務を著しく妨げる行為
  4. 4.理由なく治療・検査や看護などを拒否するなど、著しく治療に非協力的な行為
  5. 5.入院中の暴行、傷害、窃盗等の犯罪行為

当院はDPC対象病院です

当院は一定の基準を満たした医療機関として、厚生労働省から認められた保険医療機関に適用されている入院費計算方法「DPC/PDPS(診断群分類包括評価支払い制度)を導入しています。そのため、以下の点にご理解とご協力をお願いします。

DPC/PDPS(診断群分類包括評価支払い制度)とは

診療行為ごとに計算するこれまでの「出来高払い方式」とは異なり、入院患者さんの病名や症状をもとに、厚生労働省が定めた「1日当たりの診断群分類点数」をもとに医療費を計算する会計方式です。

他の診療科への受診はできません

入院中に、入院目的となる病気に直接関係のない治療や検査を希望された場合は、退院後におかかりの外来もしくはお近くの病院を受診していただきます。ただし、緊急性のある場合は、このかぎりではありません。

他の医療機関への受診はできません

入院中は、他の医療機関(病院・診療所など)で診察を受けることや、お薬の処方を受けることは原則としてできません。(入院される患者さんの代理でご家族さんが医療機関からお薬をもらうこともできません)入院中に他の医療機関への受診を希望される場合は必ず担当医師または担当看護師にお申し出ください。

入院前にご準備ください

入院当日の持ち物

  • 寝巻き・パジャマ(※1)
  • タオル・バスタオル(※1)
  • 洗面用具(※1)
  • 入浴・洗髪用具(※1)
  • お箸・スプーン(※1)
  • コップ(※1)
  • ティッシュペーパー(※1)
  • 下着類
  • 履物(滑りにくいもの)
  • 服用中のおくすり
  • おくすり手帳・薬剤情報提供書
  • 入院ファイル書類一式
  • 診察券・健康保険証(マイナ保険証含む)・介護保険証・限度額適用認定証(お持ちの方)


入院セットを申し込みされた方は(※1)の物品を入院時にお渡しします。
入院中におむつを利用する方は、必ずおむつセットの申込みをお願いします。
※お渡しする物品は申し込み内容により異なります。

入院セットのご案内


持ち物にはお名前をご記入ください。

院内コンビニエンスストアに、入院に必要な日用品・医療介護用品を取りそろえています。

服用中のお薬をお持ちください

現在使用中のお薬(目薬・ぬり薬・はり薬・インスリンなども含めた全て)と「お薬手帳」や「お薬の説明書」を当院指定のおくすり袋に入れてお持ちください。

入院当日のながれ

1

予定時間にご来院ください。

来院

2

北棟1階薬渡し窓口に持参したお薬(ピンクの袋)をお預けください。

入院当日内服分(小袋)は預けず、病棟までお持ちください。

薬渡し窓口

3

北棟2階入院受け付けへお越しください。

受け付け

4

手続き終了後、スタッフが病棟へご案内します。

休日入院の方は、中棟1階救急受け付けの窓口へお越しください。

薬渡し窓口・入院受け付けの場所

薬渡し窓口(北棟1F)

薬渡し窓口(北棟1F)

入院受付(中棟2F)

入院受付(中棟2F)

TOPに戻る